☆揉みかえし☆

一般的に揉み返しとは
施術後の痛みやダルさの事を言われていますが、
実はこの痛みやダルさには
2つのタイプがあり、対処の仕方も違います。
揉み返しは
刺激が強すぎて、筋膜や筋繊維を傷つけてしまい炎症が起こった状態の事を言い、冷やすと楽になります。
冷やすと痛みが強くなる場合は揉み返しではありません
次の揉み返しに似た症状は
1、施術後に血流が良くなっている時に、身体を冷やしてしまうと一気に筋肉が収縮して硬くなり、痛みだします。
この場合は温める治ります。
2、特に強いコリを持っている方は、多少ダルくなったり、熱っぽくなったり、コリが活性化してしまい、痛みが強くでる場合もあります。
これはマッサージにより、身体に溜まっていた老廃物を処理しようとしている
好転反応です。
この場合は水分をよくとり
尿として老廃物を早くだせるようにしたり、その部分を押すと楽になるので、
日にちをあけずにマッサージを続ける事をオススメします(*^^*)